デジコレ。

イマフウな商品名(シリーズ名?)みたいなタイトルですが、デジタルコレクションの略で、わりかし固い話です。

まあ、要するにいままで、デジタルでないメディア(主に紙媒体)をデジタル化して保存・利用する事で、色々各地で行われているわけですが、今回は有名なグーテンベルクを。

「グーテンベルクの42行聖書」は、西洋初の活版印刷製品として有名で、世界に数百冊残ってます。今回紹介するのは、丸善がバブル期に購入したものを慶應義塾大学が買い取ったもの(7億くらいで買ったらしい・・・)。それの、高解像度写真がネットで見られます。以下のリンクへどうぞ。

http://www.humi.keio.ac.jp/treasures/incunabula/B42/keio/vol_1/contents.html

こういう「遠近感のない」写真をとるためには、特殊な技術(機材も?)がいるらしく、なんたらコンテンツいう会社が請け負っているらしい。

デジタルコレクションとはちょっと趣が違うけど、京都の平等院の仏像の高解像度写真も公開しています。(IEとプラグインが必要)

http://www.byodoin.or.jp/pfutest/va/v-3.html

さらに関係ないけど、我が敬愛する指揮者パーヴォ・ヤルヴィ氏の公式サイトにある写真はやたら解像度が高いです(笑)。

http://www.paavojarvi.com/

もう完全に本筋から離れたから書くけど、有名なヴィオラ教本の著者Hans Sitt氏って、1922年に亡くなってるんですね。どこかに楽譜転がってないかな・・・3000円以上した教本、なくしてしまって・・・。

http://de.wikipedia.org/wiki/Hans_Sitt