たまには人の役に立つ記事を書いてみようと思う。
大学の弦楽合奏サークルに所属して現在三年目。初めのうちはレパートリーを探すのに苦労していた(弦楽のみで演奏できる曲というのは室内楽を除き、思いの外少ない)が、流石に三年目ともなると色々とやり方がわかってきた。今回は弦楽合奏曲を探し、楽譜を入手する際に便利なサイトを紹介する。- String Ensemble CafeRepertoryListに古今東西の弦楽合奏曲のリストがある。数は多いが説明は少ないので、目星をつけて他サイトを調べると良い。
- KAMOS楽譜販売サイト。タイトルや作曲家の他、時代や演奏時間、そして詳細な編成(これが素晴らしい!)から楽譜が検索できる。検索方法がとにかく秀逸なので、変な編成(たとえばVa,Vc,Cbなど)で演奏したい時など重宝する。弦楽合奏曲の場合「オーケストラ曲の検索」で検索条件「編成から」を「弦楽合奏曲」にすればOK。もちろん同サイトから楽譜を購入できる。最近、大幅なリニューアルで使いやすくなり、えらい勢いで更新されている音楽教育サイトも注目。
- Amazon.com言わずと知れた、大型オンラインショップ。日本のサイトと違い、試聴できるCDが大量にあるので、上記のサイトで見つけた曲を試聴するのに最適。ただし作曲者名、曲名の英語表記は調べておくこと。
- NAXOS.COM高品質な廉価盤を多数世に送り出しているナクソスのサイト。ほぼ全てのCDの、全ての曲が試聴できる。ただし試聴には会員登録が必要。無料会員なら曲の始め1/4、年間$20弱の有料会員なら全曲試聴できる。うまく検索出来ない場合、日本のサイトで検索しても可。
- Sheet Music Plusアメリカの楽譜販売サイト。私が知る限り最も楽譜の品揃えが多い。検索システムにちょっとクセがあるので、検索ワードは少なめにして地道に探すべし。見つけた楽譜は直接購入しても良いだろうが、私は不安なのでくっきぃずにお願いしている。
- アトリエ・デ・くっきぃず楽譜販売サイト。豊富な品揃えと迅速な対応。更にカタログに載っていない商品も、問い合わせればすぐに見つけてきてくれる。ただし、検索はちょっと使いにくい。在庫が無い場合だと、注文して3?4週間くらいで届く。
- アカデミア・ミュージック楽譜販売サイト。実際の店舗も有名らしいが、特別品揃えが多いというほどでも・・・。検索もあまり使いやすいとはいえないが、くっきぃずに無ければ探してみては。
- 愛知芸術文化センター内アートライブラリOPAC桐朋学園大学音楽学部付属図書館OPAC楽譜の所蔵が多い図書館の所蔵検索ページ。うまくいけば一番安く、早く楽譜が入手できる。ここで探して見つかれば、最寄りの図書館で取り寄せてもらおう。ただし、古い楽譜は館外貸出を規制しているものもある。なお、コピーして使用する場合はくれぐれも著作権に注意して。
- Amazon.co.jp国内で出版されているミニチュアスコア等はここで探すのが楽。在庫が無かったり、納期が4〜6週間などとなっている場合は、出版社のサイトで買ったり、問い合わせたりする方が得策。
- 番外編「弦楽合奏曲便覧」私の所属している楽団のOBが手書き&コピーで作成した、弦楽合奏曲の便覧。各時代・楽派の解説や、曲の難易度・有名度の記述もあり、非常に実用的。いつか私の手で自費出版したいと密かに思っている(笑)。