読書の記録。

大学に入った頃から、図書館で本を借りて読む機会が格段に増えた。田舎の本屋には無い良書が多く読めるのは便利だ。しかし、最近、弊害(というほどのものではないが)も感じる。

本屋で本を買って読む場合、自分の書棚に本が残る。読了して時間が経った本でも、書棚でその本を見かければ記憶が活性化されるし、流し読みや再読も自然に行える。

一方で、図書館で借りて読んだ本というのは、自分でどこかに記録を残しておかない限り、かたちに残らない。一度読んだことで自分の糧にはなっているとは思うが、時間が経てば細かい部分は忘れてしまうし、書名がわからなければ再読も難しくなる。

もちろん読書日記を付ければいいことはわかっているが、それも結構おっくうなものである。

いまどきの図書館は貸出のログなど残しているだろうから、自分のログだけ見られるようにしてくれると結構助かると思うのだがどうか。でも、大学在学時のログは卒業したら残ってないんだろうなあ・・・。